- ホーム
- 守里会からのお知らせ一覧
- 2018.04.02
あさがお保育園が開園の運びとなりました - 4月2日 高松市上林町にあるあさがお保育園が、無事開園の運びとなりました。これもひとえに、工事関係者の皆様、近隣の皆様、保護者の皆々様のご尽力と、ご理解ご支援の賜物と伏して御礼申し上げます。また本日、初めてとなる入園式を執り行いました。たくさんの園児の皆さんと保護者の皆様方にお集まりいただきました。園長先生からのご挨拶がありたくさんの祝辞をいただきました。職員からの歓迎セレモニーに続いて理事長からのご挨拶がありあさがお保育園としての初めての入園式を無事執り行うことができました。新しい保育園ということで職員にとっても初めてのことがたくさんありますが、園児の皆さん、保護者の皆様方と一緒に新たに作り上げていく楽しみを共有できればと思います。今後とも、あさがお保育園をどうぞ宜しくお願いいたします。******
あさがお保育園
高松市上林町69
電話: 087-899-5660
FAX : 087-899-5661
******
- 2018.04.02
【初音保育所】平成30年度入所式を執り行いました - 4月2日、初音保育所にて入所式を執り行いました。所長先生からのご挨拶がありたくさんのお祝いの言葉もいただきました。新しいお友達が増えこれからみんなで新年度を迎えます。たくさんの思い出を初音保育所で作っていただけたらと思います。これから一年宜しくお願いいたします。
- 2018.04.01
平成30年度 入社式を執り行いました - 4月1日 守里会看護福祉専門学校にて入社式を執り行いました。理事長からの挨拶。「これから社会の中で、たくさんのことを教わります。理不尽なことや出会いもありますが、そういったことこそ自分を育てていってくれます。誰よりもタフで、存在感のある人になってください。」嫌なことや理不尽なことに背を向けると楽かもしれませんが、自分の成長にはつながりません。日々の仕事を通して、成長していってほしいという理事長の思いが込められていました。その後、辞令交付。新入職員からの誓いの言葉がありました。管理者からの挨拶があり式後には配属施設毎に分かれてのオリエンテーション。明日からは配属先での勤務が始まります。新入職員の皆さん、共に頑張って参りましょう。
- 2018.01.31
第37回 四国老人福祉学会 開催のお知らせ - 平成30年2月17日(土)に第37回 四国老人福祉学会が高知県で開催されます。◆メインテーマ◆「地域まるごと~これからの共生社会を考える~」今回、高知大学特任教授の黒笹慈幾先生に「釣りバカ浜ちゃん、日本語の通じる外国・高知に暮らす」と、四国霊場第31番札所・竹林寺住職の海老塚和秀先生に「この世は、みんなの花を咲かせに来たところ」の2つの特別講演をお願いしております。二題共、この高知大会のメインテーマに相応しい“人間としての温かい心”に触れられる講演としています。きっと、心に沁みる素晴らしいお話が拝聴できるものと確信していますので、皆さま是非ご参加賜ります様に、お願い申し上げます。詳細はwebサイトよりご確認いただけます。【会期】平成30年2月17日(土)【会場】高知会館
- 2018.01.26
あさがお保育園が竣工しました - 高松市上林町(サンメッセ香川近く)にて着工しておりました「あさがお保育園」が、この度、無事竣工の運びとなりました。あさがお保育園は平成30年4月に開園いたします。また開園に伴い、職員を募集しています。保育士・幼稚園教諭・看護師いずれかの資格をお持ちの方は、下記の日程で見学会を行います。※ご予約の上、お越しください※ 土、日、祝日は閉園しております【日程】2/1(木)~3/31(土)【時間】9:30~16:30詳しくは初音保育所もしくは守里会本部までご連絡ください。***お問い合わせ***【 初音保育所 】Tel: 087-813-3258Mail: hatsune@syurikai.com【 法人本部 】お問い合わせフォーム(トップページから)Tel: 087-813-0778Mail: soumu@syurikai.com
- 2018.01.18
【勉強会】足の壊疽かもしれない。さてどうしよう… - 先日守里苑にて、香川県済生会病院 循環器内科の斧田尚樹先生に来ていただき、下肢壊疽についての勉強会を執り行いました。テーマは「足の壊疽かもしれない。さてどうしよう…」~下肢壊疽の見つけ方、直し方~高齢者の方は、ご自身で足のチェックがうまくできなかったり、視力低下のため、うまく手入れができない可能性があります。重症下肢虚血の見つけ方としては”聞視触”。重症下肢虚血になる危険が高い方には特に注意し、痛みや異変があった時には詳しく話を聞き、視て、触って確認することが大切です。特に治りの遅いびらん、潰瘍には要注意です。症状の進行には個人差がありますが、壊疽する前、または壊疽の範囲が小さいうちに治療を行うことが何よりも重要です。ABI(脈波)で、比較的簡単で負担の少ない検査をすることができます。その他、日常のフットケアについても教えていただけました。私たちも日頃から注意し、症状の早期発見に努めていきます。
- 2018.01.17
【保育園職員募集】見学会のご案内 - 平成30年4月に高松市上林町(サンメッセ香川近く)に新たに「あさがお保育園」を開所いたします。そして、この「あさがお保育園」にて新たな子ども達を受け入れるにあたり職員を募集しています。保育士・幼稚園教諭・看護師いずれかの資格をお持ちの方は、下記の日程で見学会を行います。※ご予約の上、お越しください※ 土、日、祝日は閉園しております【日程】2/1(木)~3/31(土)【時間】9:30~16:30詳しくは初音保育所もしくは守里会本部までご連絡ください。チラシのダウンロードはこちら***お問い合わせ***【 初音保育所 】Tel: 087-813-3258Mail: hatsune@syurikai.com【 法人本部 】お問い合わせフォーム(トップページから)Tel: 087-813-0778Mail: soumu@syurikai.com
- 2017.10.18
職員採用試験のご案内 平成30年度(H30.4採用) 採用試験を以下の通り開催いたします。
私達と一緒に地域を「活」かしてくれる人材を募集しています。
《日時》
・平成29年11月3日(祝・金)13:30~
・平成29年11月26日(日)13:30~
《場所》
香川県高松市香西本町17-9
《募集職種》
介護職員・看護職員・生活相談員・保育士・栄養士
《応募資格》
大学・短大・専門学校・高等学校を平成30年3月に卒業する者
《申込方法》
どちらの日程で希望するか明記の上
事前に履歴書・成績証明書を送付し、お申し込みください。
※締切り 前日必着
《試験内容》
作文・面接
***************
《お問い合せ》
Tel:087-813-0778
Mail: soumu@syurikai.com
- 2017.07.24
平成30年度 採用試験の開催について - 平成30年度(H30.4採用) 採用試験を以下の通り開催いたします。【日時】平成30年9月16日(土) 13時30分より【場所】守里会看護福祉専門学校(アクセス)
【お申込】9月15日(金)までに必要書類をお送りください。香川県高松市香西本町17-9詳しくは「採用情報」HPより
【PCの方】
【スマホの方】
- 2017.07.13
新保育園が開園します【H30.4 保育士募集中】 - 私たちが高松市香西に初音保育所を開所しましたのが平成24年4月。それから6年。初音での保育知見をいかし平成30年4月に高松市上林町(サンメッセ香川近く)に新たな保育所「あさがお保育園」を開所いたします。そして、この「あさがお」にて新たな子供達を受け入れるにあたり新規保育士を募集しています。新たな保育所の歴史を皆さんの手で一から築いていきませんか?詳しくは初音保育所もしくは守里会本部までご連絡ください。チラシのダウンロードはこちら***お問い合わせ***【 初音保育所 】Tel: 087-813-3258Mail: hatsune@syurikai.com【 法人本部 】お問い合わせフォーム(トップページから)Tel: 087-813-0778Mail: soumu@syurikai.com